☆ 特別価格でのご提示とさせていただいておりますので
ご不便をおかけいたしますが、佐川急便クレジット決済での
お買い物は、御購入方法の対象外となってしまいますので
御了承くださいませ。
タンザニア原産
34.6g
10〜10.8ミリ×19
平均 10.2ミリ玉前後が多いです。
推奨サイズ
15.5〜17センチ弱
*私の手首実寸が、肌に密着するように
しっかりと測って16.5センチで
ゆとりを持って測って、17センチで
本ブレスは私が装着して、余裕を含めて
ほど良い感じです。
タンザナイト 10ミリ強ブレスレットのご案内です。
透け感を含む、半透明の深遠なブルーと
ミルキー色が渾然とした、タンザナイトブレスレットでございます。
宝石質のタンザナイトと比べると
明らかに、白濁エリアが多いですが、
それでも 品質と価格を考慮すれば
十分に 御購入に値する パフォーマンスが高い
逸品でございます。
宝石質のタンザナイトと比べると
青感が物足りない感じはいたしますが、
原石 鉱物としタンザナイトを捉えると
十分に美しい御品でございます。
青と白が渾然として
なんともつかみどころのない
幻想的な色合い 風合いが素敵です。
間近で凝視すると、
それがタンザナイトであることがわかりますが
遠目で見ると、紫がかったスギライトのようにも
見えなくはないです。
派手さや煌びやかは、ございませんが
静かで穏やかなミルキーブルーと
さりげなく微細に煌く 細かな輝きとシラー。
鉱物派 原石派のお客様にも
ご納得していただける逸品だと思います。
*透明感のある深く美しい青色のエリアも
ございますが、基本的にはミルキー色が
全体を覆うように渾然として混ざっています。
ブルーとホワイトが混ざったイメージで
とらえていただければと思います。
*一部 天然由来の茶色も含まれます。
* ラスト画像の手の平に載せた画像が
直射日光を当てて、白濁を露わにした画像です。
*実物よりも画像のほうが青感の強い印象を
受けられる可能性がございますので、誤差分は
ご容赦ください。
画像は、複数機種 ノーマル撮影にての
撮影ということもありますが、
タンザナイトは元々 その条件下で多色性を
あわらす石なので、画像それぞれ若干風合いが
異なります。
................................................................
タンザナイトは、緑簾石グループに属す、
鉱物和名は 灰簾石 (かいれんせき) ゾイサイト
タンザイナイトは アメリカの宝石商 ティファニー社によって
名付けられた名称です。
緑簾石グループの中で
バナジウムに起因してこのような美しい青色の石を
灰簾石マンガンに由来して 赤 ピンク色になっているのを
桃簾石と分けています。
緑簾石(エピドート)グループは
鉱物グループの中でも代表的なグループですが
緑簾石はグループ名でもありながら
単独で グループ名前と全く同様の 緑簾石(エピドート)という
単独の鉱物名がありますので、混乱しないように注意していただきたい。
灰簾石は、緑簾石グループの中で
緑簾石と共に、このグループを代表するよう
鉱物です。
*当店では、おとり置きシステムがございます。
おとり置き期間はおとり置きのご依頼を
頂いた日から30日間の間です。
方法は通常通りカートからご注文を入れていただき
最後の備考欄に「お取り置き希望」と
記載してください。
尚、お取り置きして頂いた御品は
ご購入が前提となりますので、
キャンセルの可能性がある場合は
お取り置きの対象外となりますので
御了承くださいませ。
* 当店では、できるだけ実物に近いように商品を
お客様にお伝えできるように努力しておりますが、
お客様がお使いのモニター画面や機種の違いによって
若干の色合いや雰囲気が異なる場合がございます。
勿論、当店では画像に載せた商品と異なる商品を
お送りすることは一切ございませんし、画像処理は
一切しておりません。
商品画像以外に、さらに詳しい
商品の詳細や画像をご確認されたい
お客様は、お気軽に申しつけくださいませ。
また、天然鉱石ですので、画像には写り切らない
内包物や、クラック、表面の傷があるかもしれませんが、
不良や欠陥と店長が思った時は、説明書きで補足させて
頂きますので、それ以外の内包物や表面のわずかな傷は
”天然由来”のものと解釈していただくように
宜しく御願いします